S&P500とは何か

S&P500は、アメリカを代表する株価指標の一つです。正式な名前は「Standard & Poor’s 500 Stock Index」と呼ばれています。

この指標は、ニューヨーク証券取引所やNASDAQに上場している企業から、会社の規模や株の売買のしやすさなどを基準に選ばれた約500社の大企業で構成されています。

アメリカの株式市場全体の約80%の価値をカバーしており、米国経済の動きを映し出す重要な物差しです。日本における「日経平均」や「TOPIX」に相当するものと考えるとわかりやすいでしょう。

同指標は定期的に構成企業が見直されます。投資家はこの指標に連動する商品を購入することで、米国市場全体に幅広く資金を分散させることができます。

S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスという組織が公表しており、市場の健全性を測る基準として世界中で注目されています。

S&P500の代表的な銘柄

S&P500には、私たち日本人の日常生活にも関わりの深い著名企業が多く含まれています。

例えば、iPhoneやMacを製造するアップルは、多くの方が使用している人気デジタル機器のメーカーです。Windowsシステムで知られるマイクロソフトも、オフィスソフトやクラウドサービスを通じて広く利用されています。

ネット通販最大手のAmazonは、買い物からエンターテイメントまで幅広いサービスを提供しています。また、検索エンジンやYouTubeを運営するグーグル(親会社はアルファベット)も私たちの情報収集に欠かせない存在です。

このほか、コカ・コーラやマクドナルド、ディズニー、ビザ、ジョンソン・エンド・ジョンソンなども、私たちにとって身近な企業として知られています。

S&P500を指標とする主な投資信託

S&P500を指標とする投資信託は多数あります。その中でも、今回は3つの投資信託を取り上げ、2025年7月14日段階の純資産総額・信託報酬・基準価額を比較します。なお、これらの数値は日々変化するものであることをあらかじめご承知おきください。

投資信託名 純資産総額 信託報酬 基準価額
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 7兆7,125億円 0.08140% 33,499円
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 2兆1,538億円 0.0938% 30,635円
iシェアーズ 米国株式(S&P500)インデックス・ファンド 676億円 0.0938% 63,102円

出典:MUFG

出典:SMBC日興証券

出典:SBI Asset Management

出典:Black Rock